馬事公苑

馬事公苑」というのは、世田谷にあったのか。
横浜の根岸にある競馬記念公苑のことかと、ずっと勘違いをしていた。
すんごいデブになって現れたあれと今日は、同じところだね。
こんなに寒い冬の夜に、無理やリ屋外で歌わなくてもいいのになー。
見てる方が寒いです。

もう明日から12月。
稼働日少なくて忙しいつーのに、いろんな忘年会があって本気でめんどくさい。
テレビにいっぱい出るんだよ。DVDも毎週発売されるんだよ。
んで、なんだ?ライブDVD発売日は支店忘年会なのかよー。
きーーー。
早く取りに行って、早く家にこもって、早くDVDが見たいんだよー。

明日は「歌わせたい男たち」を見る予定。
スマ友Sさんの日記にて東京公演の感想を拝見し(ネタばれ勧告に感謝!)、
自分たちの高校時代を思い出してみた。

あの頃は管理教育全盛期。
全国でも愛知県の管理教育は有名で、
その中でもうちの高校は厳しい方で、あまり自由のない校風だったけど、
それでも、君が代を歌う歌わないに関しては、個人を尊重する雰囲気があった。
歌わず退席をする教員や生徒が何人かいたのを憶えている。
教員には派閥があって、その教師達は反校長派だったと思うけど、
強制的に斉唱させることはなかったように思う。

自分らのその頃の関心と言えば、
受験のことや、気になる子のこと、聖子やマッチやシブガキ隊のこと、
もうすぐ始まる体育祭の準備なんかが大部分で、
大方は深く考えず歌っていただろうけど、中には意思を持って歌わない生徒も確かにいたなあ。
案外と自由だったのかもしれん。
共通一次世代」が高校生だったの頃の話。